英語学習

英語は名前→姓の順が正しい?実は『姓→名』表記もそこそこ使われます

 

英語では、名字と名前の順番が逆転する…

多分、ほとんどの日本人がそう習っていると思います。

僕も、中学で英語の授業が始まると、かなり最初の段階でそう教わりました。

例えば、ミヤネ 太郎さんが英語で自己紹介するときは、

I am Taro Miyane.

になるよ!って教わりました。

 

でも、実は英語だからと言って、必ず名➔姓の順番とは限らないんです。

今回は、氏名の表記方法について、お話します。

英語で名前を表記する3つの方法

f:id:miyane_com:20190920214634j:plain

それでは、さっそく英語の名前の表記方法についてご紹介しましょう。

英語で名前を表記する方法は、3つあります。

名前の表記法①|名→姓の順

一つ目は、「名前 名字」の順の書き方です。最も一般的な表記法です。

ミヤネ太郎さんの場合は、

Taro Miyane

と記述すればいいわけです。

子供のころから、ずーっと習ってきた書き方なので、多分知らない人はいないでしょう。

名前の表記法②|姓,(カンマ) 名で表記

次は、「名字, 名前」と記述する方法です。

カンマには、「姓と名を逆に記述してますよ」っていう意味があるそうです。

ミヤネ太郎さんの場合、

Miyane, Taro

と記述します。

一見、MiyaneさんとTaroさんの二人が登場しているように見えますが、そうじゃないですよ(笑)

名前の表記法③|大文字の姓→名で表記

最後は、姓のみを大文字で記述する方法です。

ミヤネ太郎さんの場合、

MIYANE Taro

とか

MIYANE, Taro

と書きます。

多分、「Taro MIYANE」と書いてもOKです。

全部大文字にすることで、「これがオレの名字だ!!」って主張するわけですね。

姓→名の表記は一般に認知されていない?→そんなことないです

ネット上では、「姓→名の順は海外では認知されていない」なんて意見を見かけますが、そんなことはありません。

著名な論文誌でも使われる表記ですので、少なくともアカデミックでは浸透しています。

僕が大学生だったころに論文を読み始めて、びっくりしたのをよく覚えています。

英語と言えば、「名→姓」の順だと思ってましたからね。

「姓→名順で書くこともあるんだ!!」って、軽くカルチャーショックでした。

Google Scholar で論文の姓→名順を実際に確認してみた!

百聞は一見に如かず!!ということで、実際に見てみましょう。

日本人が著者の論文を見れば、姓→名の順なのか、名→姓の順なのかが一発で分かります!

論文を検索するには、Google Scholarを使え!!ってことで、Google Scholar教授に聞いてみました!

 

まずは、Google Scholarのトップページに行きましょう。

Google Scholarとは、世界中の論文を検索できるGoogleの検索サービスです。僕もいつもお世話になっております。

次に、「Neocognitron Fukushima 」とタイプしてみましょう。

すると、こんな感じの画面が表示されます。

f:id:miyane_com:20190920215445p:plain

検索結果の引用マーク(❞)をクリックします。
(ちなみにこの論文は、最近流行りのAI分野(機械学習)で有名な論文です。著者は日本人。)

すると、この文献を引用するときの表記が表示されます。

f:id:miyane_com:20190920215654p:plain

MLAとかAPAとかISO 690とかは、論文を引用するときの型のことです。「こんな書き方があるよ」くらいの理解でOKです。

各引用表記の名前の書き方を見てみると…

  • MLA: Fukushima, Kunihiro→『姓, 名』表記
  • ISO 690: FUKUSHIMA, Kunihiro→『大文字姓, 名』表記

となっていることが分かります。

ね?学術論文の世界では、『姓→名』表記がマイナーじゃないことが分かると思います。

もちろん、『名→姓』表記の引用の仕方もあるので、『姓→名』がメジャーと言うわけではないんですが。

「海外で『姓→名』表記は浸透していない」

と主張している人がいますが、ちょっと暴論です。

まとめ

今回は、英語での氏名表記についてお話しました。

名➔姓の順が一般的ではありますが、姓➔名の表記方法もあります。

そして実は、文化庁も日本人名の表記順を姓➔名に変えることを提言していたりします。

今後は、もしかしたら日本人の名前を姓➔名で表記するのが一般的になるかもしれませんね。

-英語学習

© 2024 スマ英語 Powered by AFFINGER5