留学

日本人は数学ができる!?実際に留学して感じた印象

 

「日本人の数学力は高い!」

こういった話、一度は聞いたことがあるでしょう。

こんな話が出るたびに、

「日本の教育がしっかりしているから」

とか

「アジア人は欧米人に比べて総じて数学が得意だから」

とか、様々な意見が飛び出します。

 

僕は数年前、英語圏の大学に理系分野(工学系)専攻の修士課程で留学した経験があります。

その経験上、個人的に感じた印象をこの記事ではお話したいと思います。

OECDの学力調査では日本人の数学力はトップクラス

まずはデータで日本の数学力を見てみましょう。

下の表は、2015年度のOECD生徒の学習到達度調査(PISA)の結果です。

科学的リテラシー、読解力、数学的リテラシーの3項目に関して、日本がOECD加盟国中、第何位だったかを表しています。

f:id:miyane_com:20191010205041p:plain
出典:国立教育政策研究所

見て分かる通り、日本の数学リテラシーはOECD加盟国中第一位です。

データからは、日本人の数学力は高い!という結果が見て取れます。

留学して感じたのは、日本人の数学力は『平均的に高い』

それでは、実際に留学して感じた印象はどうなのか?についてお話します。

僕が感じた『日本人の数学力』の印象を表すと、↓の図のようになります。

f:id:miyane_com:20191010212521p:plain

黒線が日本人と海外学生の数学力の平均値を、青い楕円がばらつきを表します。

この図は、僕が日本の大学にいた時の周りの学生と、留学先の周りの学生を比較して感じた印象です。

「海外学生って具体的にどの国よ?」とか、細かいツッコミはご遠慮ください(笑)

あくまで、僕が感じた印象を図に示しただけです。正確性もないですし、根拠もないです。

ちなみに、留学先の方が大学のレベルは上です。世界大学ランキングによると、ですが。

 

大学生のころの同級生(日本人)は、全体的に数学力が高かった印象です。

どんな学生も、理系として授業について行けるだけの数学力は最低限持っていたと思います。

課題について議論して、会話が成り立たないって人は見かけませんでした。

 

一方、留学先では、「それ分かんないとヤバくない!?」って学生もチラホラ見かけました(笑)

『授業ついていけないんじゃないか…』って心配になるレベルです。

課題を数式で理解しなきゃいけないのに、感覚的に解いちゃう人っていうんですかね。

数学の基礎力が足りていない人が結構いました。

 

じゃあ、海外学生の数学レベルが全員低いのかというとそんなこともないんですよね。

スゲー優秀な人もいたりして、数学力がてんでバラバラなんですよね。

感じた印象を言葉にすると、

『日本人は平均的に数学力が高く、(比較的)バラつきが少ない』

一方、

『海外の学生は、平均的な数学力は日本人より低く、バラつきが非常に大きい』

ってところです。

トップレベルでは日本人が特に優れているわけではない

さっきのグラフに戻りましょう。

平均的な能力は日本人の方が高く、外人の方が数学力のバラつきが多い、と言うことはお話しました。

もう一つの特徴として、本当にトップレベルの人は、日本人も他の国もそんなに変わらないって言うのが僕の印象です。

あくまでも僕の周りを見た限りですが、数学出来る人はメチャメチャできました。

別にアジア人に限りません。イギリス人でも、ドイツ人でも、数学が飛び抜けてできる人はいましたよ。

当たり前ですが、イギリス人の教授も多いですからね。

本当に本当のトップレベルでは、日本人が特に優れている、と言う印象はあまり受けませんでした。

実際、数学分野の功績をたたえるフィールズ賞を見ても、西洋出身の受賞者が多くを占めています。
アメリカ13人、フランス12人、ロシア9人、イギリス8人に次いで、日本は第5位。歴代3人の受賞者となっています。

特別日本人の受賞者が多いわけではありません。

こういう意味でも、やっぱり

「外人の数学力はバラつきが大きい」

って言う印象になるわけです。

受験システムの違いが影響しているかも

f:id:miyane_com:20190817212631j:plain

結局のところ、人種の違いと言うより、教育システムの違いなんじゃないのかなぁって感じるんですよね。

というのも、日本の大学受験はペーパー試験が主だからです。

受験を突破するために日本人はみんなたくさん勉強するわけです。

ですので、平均的に日本人の数学レベルが底上げされてるんじゃないかなと思うんです。

なので、理系日本人の数学力は、平均的に高くなりますし、全員の能力が底上げされている分、バラつきも小さくなるんじゃないかと。

 

一方、英語圏の入試システムでは、高校の成績だったりレジュメや志望動機書が重視されます。

入学試験もありますが、比較的簡単な共通試験だけの場合がほとんどです。

ですので、日本の受験勉強に相当する訓練はしていない人が多いでしょう。(多分)

なので、学生の数学力のバラつきが大きいんじゃないかと思うんです。

一方、数学の才能は日本人だろうがドイツ人だろうが変わらないですし、トップレベルの人は結局自発的に勉強(研究)するでしょうから、トップレベルの能力差はないんじゃないかと思っています。

まとめ

今回は、留学して感じた日本人の数学力についてお話しました。

完全に僕の主観ですが、

「日本人の平均的な数学力は高い」

「が、トップレベルはそんなに変わらない」

というのが個人的な印象です。

もちろん、僕の個人的な経験上の推測ですので、あまり当てにしないでくださいね。。

-留学

© 2024 スマ英語 Powered by AFFINGER5