僕は数年前に英語圏に留学した経験があるんですが、留学先で初対面の中国人に名前を聞いて、とてもびっくりした記憶があります。
というのも、見た目明らかに中国人なのに、KevinとかTomとか、西洋風の名前を名乗っている友達が多かったんですね。
海外(英語圏)で中国人に会ったことがあれば、似たような経験をしたことがある方もいるかもしれませんね。
なぜ西洋風の名前がある中国人がいるのか?今回は、中国人の英語名についてお話したいと思います。
中国人は英語名を作る習慣がある
種明かしを先にすると、中国人は本名とは別に、英語名を持っているケースがあります。
結構有名な話らしいんですけど、恥ずかしながら僕は留学するまでそのことを知りませんでした(笑)
日本にいる中国人は英語名は使わずに、日本語読みで名乗るケースが多いですからね。張(Zhang)さんはチョウさんだったり。
ですので、もしかしたら中国人が英語圏では英語名を名乗る(場合がある)っていうのを知らない人も多いかもしれません。
で、さらにややこしいことに、英語名を持っていない中国人もいるんです!
ある人はZhangさんなのに、別の人はKevin。両方とも見た目は完全に中国人。。
こっちが混乱するのも仕方がないです。「え!?なんでKevin!?」って思っちゃいますよね。
中国人の友達に聞いてみた!どうやって英語名を決めるの?
中国人の英語名はどうやってつけてもらうのか?気になった僕は、中国人の友達に聞いてみました。
本名と同じように親からもらうのかな?なんて思っていたんですが、どうやら自分でつけるようです。
彼の場合、留学直後にホテルで友達と適当に考えたって言ってました。「じゃあ、お前はNimoな!」っ感じで。
まるでドラクエみたいなノリですね。。「じゃあ主人公の名前はえにくすで…」みたいな。。
英語名って言っても、どうやら単なるあだ名と言う認識でいいみたいです。
彼らが英語名を使うのは、中国人名は発音しづらいからっていう理由みたいですね。
あと、「なんとなくかっこいいから」って言ってる友達もいました。
中国人の英語名は、かなり気楽なノリでつけるみたいですね。
日本人の場合は、本名に近い名前で呼んでもらうケースが多い
一方、日本人の場合は英語名を持っているケースは少ないんじゃないでしょうか。
むしろ、本名をベースに、周りが発音しやすい名前にしている人が多い印象です。
義久さんならYossy。マリオのヨッシーですね。
弘明さんならHiro。Heroみたいで呼びやすいです。
清吾さんなら、Seigoまんまで行けそうですね。Say Go!みたいなノリで。
ちなみに、僕は気の利いたあだ名が思いつかなかったので、本名そのままで読んでもらってました。
まとめ
今回は、中国人の英語名についてお話しました。
- 中国人は本名の他に英語名を持っている場合がある
- 英語名を名乗らない中国人もいる
- 英語名は適当にノリで決める
- 英語名は本名と全然関係なかったりする
- 日本人は本名そのままか、本名をもじったケースが多い
まとめると、こんな感じでしょうか。
正直、知っていたところで別にどうってことはない知識ですが、へーーーっと思っていただけたら幸いです。